オーダーインソール(靴の中敷)を作ってみませんか?


足のトラブルの原因
足には体を支える3つのアーチがあります。足のトラブル(膝痛、外反母趾、タコ、ウオノメなど)は、足の形・機能の低下・歩き方などにより、アーチのバランスが崩れた状態で使い続けることが原因となる事が多々あります。
インソールにより崩れたアーチを調整し保つことで、アーチの機能を正常に使えるようにします!
その靴合ってる!?
インソール作成前に足の情報収集(触診・サイズ測定など)を行います。意外と自分の足の実寸のサイズを知らない方は多いです。そして足のサイズを間違えていると靴のサイズも。。。って方は意外に多いです。
合わない靴にインソールを入れても効果は半減します。まずはご自身の足のサイズを知り、その足に合う適性の靴を選ぶことから始めましょう!!
正しい靴選びは、インソール以上に大切だと思います。
従来のオーダーメイドインソールとの違いは?
1. 従来のインソールは座ったまま、もしくは立ったままの静止状態を評価して作られますが 当院のインソールは静止状態に加え、歩行時の足や体感の動きなど動的評価も行い、悪い動きや癖を良い動きへ変化するように作製します。また、スポーツをされている方はそのスポーツの動きを考慮して動いて頂き評価しながら作製致します。
2. 従来のインソールは素材や作製方法の違いで、一度完成したインソールをその後「調整」するのが困難だったりするのですが、 当院のインソールは作製後に細かい調整を一定期間していく事で最終的にあなただけの足にあった世界で一足のインソールが完成します。(ちなみに調整は無料で行いますので遠慮なくご来院下さい!)
ポイント
当院のオーダーメイドインソールは調整していくことを前提にして作製していきますので、気になる事があれば遠慮なくお申し付けください!
どうやって作るの?
まず問診、触診を行い、現在の足の状況と足のトラブルなどを伺います。その後、足の計測を行っていきます。

インソールは完全予約制です(事前にご予約ください)

はじめに測定を行いますのでインソールを入れるシューズをお持ちの上で事前にご予約された日時にお越し下さい。
インソールは作製し、一週間ほど使っていただき、後日来院された際に動作検査などを行い、微調整を行って完成となります。
問診でお話はもちろん伺いますが、その他に細かい要望や過去のケガ、困っていることなど情報は多いに越したことはないので、気になることは遠慮なくお話しください。
足の相談・計測は無料で行っていますので、気になることがありましたら、まずはご相談・計測から気軽にご相談下さい!!
☆このような方々からよくお問い合わせを頂き、作製しています☆
・スポーツ障害がある方(ジャンパー膝、シンスプリント、ランナー膝、オスグッドなどなど)
・ハードな練習により足にかかる負担の軽減
・よく捻挫をする
・足の裏が痛くなる
・扁平足
・タコやウオノメができる
・仕事が立ち仕事で足が疲れやすい
・外反母趾がある
・ケガの予防、パフォーマンスアップしたい
などなど、目的は様々です。
料金
足の計測・相談 | 無料 |
---|---|
フルオーダー |
9,900円 |
学生のみなさん | 5,500円 |
◇当日持ってきていただくもの◇
①作成される靴
②その靴を使うときに履くソックス(特に競技用の靴に作成される方)
③シューズを買った時に入っていた元々の既製品のインソール
インソールについて何か気になることがありましたら、気軽にお問い合わせ下さい。